感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことわざ・慣用句 電子書籍版  (国語おもしろ発見クラブ)

著者名 山口理/著
出版者 偕成社
出版年月 2021.10
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236736781一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 ことわざ・慣用句 電子書籍版  (国語おもしろ発見クラブ)
著者名 山口理/著
出版者 偕成社
出版年月 2021.10
ページ数 207p
シリーズ名 国語おもしろ発見クラブ
分類 8144
一般件名 ことわざ-日本   日本語-慣用語句
書誌種別 電子図書
内容紹介 おもしろい表現や「なるほど!」といった意味を持つ「ことわざ」と「慣用句」。体や食べ物、数にまつわるものなど、これだけは知りたい語句を、イラストと登場キャラクターたちの会話で紹介。英語のことわざも掲載。
タイトルコード 1002310016267

目次 鳴く虫を楽しむ
本草書・虫譜の鳴く虫
江戸の虫聴き名所
江戸時代前期の虫売り
将軍家に上納された鳴く虫
江戸の虫屋
江戸の虫売り
千葉県長生村岩沼の鳴く虫
商売繁盛した江戸の虫売り
大坂の鳴く虫名所
上方の虫売り
鳴く虫の流通と鳴く虫文化の残照


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。