蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大須マップ 2016〜2017 来るたび発見!
|
出版者 |
大須商店街連盟
|
出版年月 |
2016.5 |
請求記号 |
A295/00268/16〜17 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237454715 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A295/00268/16〜17 |
書名 |
大須マップ 2016〜2017 来るたび発見! |
並列書名 |
OSU MAP |
出版者 |
大須商店街連盟
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
10p |
大きさ |
41cm |
分類 |
A29532
|
一般件名 |
名古屋市中区-地図
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1001910037224 |
要旨 |
正義とは何か、権力とは何か、「正しさ」と「力」の根源を問う30冊。 |
目次 |
第1部 政治とは何か―政治・権力・自由(丸山眞男『政治の世界』 マキアヴェッリ『君主論』 ほか) 第2部 政治と規範―正義・善・法(アリストテレス『ニコマコス倫理学』 ロールズ『正義論』 ほか) 第3部 デモクラシーと政治の場(ルソー『社会契約論』 シェムペーター『資本主義・社会主義・民主主義』 ほか) 第4部 現代の政治争点―財・アイデンティティ・戦争・環境(ノジック『アナーキー・国家・ユートピア』 マーフィー、ネーゲル『税と正義』 ほか) 第5部 国境を越える政治―グローバリゼーションと地球政治の可能性(キケロー『義務について』 マルクス『共産党宣言』 ほか) |
著者情報 |
伊藤 恭彦 1961年生。大阪市立大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得。博士(法学)。現在、名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授。著書に、『貧困の放置は罪なのか―グローバルな正義とコスモポリタニズム』(人文書院、2011年度日本公共政策学会著作賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ