感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どうせダンスなんか観ないんだろ!? 激録コンテンポラリー・ダンス

著者名 乗越たかお/著
出版者 NTT出版
出版年月 2009.9
請求記号 769/00095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130321211一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361454
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 769/00095/
書名 どうせダンスなんか観ないんだろ!? 激録コンテンポラリー・ダンス
著者名 乗越たかお/著
出版者 NTT出版
出版年月 2009.9
ページ数 261p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7571-4224-4
一般注記 欧文タイトル:DANCE LIKE NOBODY
分類 76904
一般件名 舞踊
書誌種別 一般和書
内容紹介 そこにダンスがある限り、どこでもヤツはやってくる! のべ20カ国をめぐり、ダンス界を挑発し続ける、ヤサぐれ舞踊評論家の激闘の記録。辛口舞台評&200点以上の写真も収録。月刊『シアターガイド』等連載を収録。
タイトルコード 1000910044966

要旨 頑固オヤジから普通の小学生まで、つい本音を語ってしまうのはなぜか。インタビューが苦手だったアガワが、1000人ちかい出会い、30回以上のお見合いで掴んだコミュニケーション術を初めて披露する―。
目次 1 聞き上手とは(インタビューは苦手
面白そうに聞く
メールと会話は違う ほか)
2 聞く醍醐味(会話は生ものと心得る
脳みそを捜索する
話が脱線したときの戻し方 ほか)
3 話しやすい聞き方(相づちの極意
「オウム返し質問」活用法
初対面の人への近づき方 ほか)
著者情報 阿川 佐和子
 1953(昭和28)年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部西洋史学科卒、81年『朝のホットライン』のリポーターに。83年から『情報デスクToday』のアシスタント、89年から『筑紫哲也NEWS23』(いずれもTBS系)のキャスターに。98年から『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)にレギュラー出演。99年檀ふみ氏との往復エッセイ『ああ言えばこう食う』(集英社)で第15回講談社エッセイ賞を、2000年『ウメ子』(小学館)で第15回坪田譲治文学賞を、08年『婚約のあとで』(新潮社)で第15回島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。