感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ぼくらの輪廻転生 (カドカワ銀のさじシリーズ)

書いた人の名前 さとうまきこ/[著]
しゅっぱんしゃ 角川書店
しゅっぱんねんげつ 2010.5
本のきごう F4/00687/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 西2131831204じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
2 天白3431683196じどう図書一般開架ティーンズ在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう F4/00687/
本のだいめい ぼくらの輪廻転生 (カドカワ銀のさじシリーズ)
書いた人の名前 さとうまきこ/[著]
しゅっぱんしゃ 角川書店
しゅっぱんねんげつ 2010.5
ページすう 269p
おおきさ 20cm
シリーズめい カドカワ銀のさじシリーズ
ISBN 978-4-04-874041-8
ぶんるい 9136
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 平凡な高校生・授は、大人びた存在感を持つ同級生・滋雄にジェラシーを感じたりする日々。そんなある日、彼は突然自分の前世にトリップする。そこで出会うのは見覚えのある人物ばかり…!? 時空を超えた青春ファンタジー。
タイトルコード 1001010019696

もくじ 第1部 破片の寄せ集め(独立と父親殺し―ガンディー暗殺と新生国家
分割の論理―去りゆく総督の計算
篭のなかの林檎―インド藩王国の統合
血まみれの美しき渓谷―カシュミール問題の起原
難民と共和国―分離独立の犠牲者たち
インドの理念)
第2部 ネルーのインド(史上最大のギャンブル―独立後初の総選挙
国の内と外―ネルー外交の始動
地図の描き直し―州再編と言語の政治
自然の征服―インドの計画経済
法と予言者たち―ヒンドゥー家族法の改正
カシュミールの確保―独立と自治のはざま
部族の問題―東北丘陵部の反乱)
第3部 揺らぐ中央(南からの挑戦―ケーララ州の赤い星
敗北の経験―インド・中国国境戦争
われらが時代の平和―ネルーの最後の闘争
マイノリティへの記憶―包摂と排除のせめぎあい)
ちょしゃじょうほう グハ,ラーマチャンドラ
 1958年生まれ。デリー・スクール・オブ・エコノミックスおよびインド経営研究所(カルカッタ)で、社会学、歴史学を専攻。イエール大学、インド科学研究院などで教鞭をとる。インドの社会・政治史、環境史を専門とするほか、『テレグラフ』紙などインドのジャーナリズムでも活発な評論活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 宏
 南アジア研究者(専門は現代南アジア政治史、日印関係史)。元アジア経済研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。