感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長岡京発掘 (NHKブックス)

著者名 福山敏男/等著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1968
請求記号 N2103/00094/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110755592一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2103/00094/
書名 長岡京発掘 (NHKブックス)
著者名 福山敏男/等著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1968
ページ数 220p
大きさ 18cm
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 74
一般注記 付:参考文献
分類 21035
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210072840

要旨 厳しい環境のロシアで生まれた文学にはその表現の中にゆるぎない力と温かさがある。知っておきたい50作品を「あらすじ」と「よみどころ」でわかりやすく紹介。
目次 イーゴリ遠征物語
エヴゲーニイ・オネーギン
スペードの女王
肖像画
狂人日記
大尉の娘
検察官

悪魔
現代の英雄
外套〔ほか〕
著者情報 宇佐見 森吉
 1956年生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得退学。現在北海道大学教授。ロシア文学・芸術、とくにパステルナークをはじめとする20世紀の文学、美術を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇佐見 多佳子
 1956年生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得退学。現在北海道大学非常勤講師。ロシア文学・芸術、とくにチェーホフなど19世紀末から20世紀の文学、美術を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。