感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手づくり製本の本 こだわりの作家もの+作り方

著者名 嶋崎千秋/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2012.1
請求記号 022/00119/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235938230一般和書1階開架 貸出中 
2 熱田2231811973一般和書一般開架 在庫 
3 2631888324一般和書一般開架 在庫 
4 2731795486一般和書一般開架 在庫 
5 千種2831673468一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 022/00119/
書名 手づくり製本の本 こだわりの作家もの+作り方
著者名 嶋崎千秋/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2012.1
ページ数 144p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-416-81207-5
分類 0228
一般件名 製本
書誌種別 一般和書
内容紹介 壁紙の本、デニムの本、コラージュブック…。日本で活躍する製本家と、本や紙にまつわる分野のクリエイターによる、オリジナリティあふれる手づくり製本の作品を紹介。初心者でもチャレンジしやすい本のつくり方も掲載。
タイトルコード 1001110163151

要旨 10人の作家・クリエイターがつくり出す、個性豊かな111作品を収録。
目次 1 製本家が手づくりする本(きれいで丈夫で心地良い―西尾彩の壁紙の本
使いこむほどに味が出る―山崎曜のデニムの本
チャームの“鳥”を青空に羽ばたかせたい、という発想から―井上夏生のフォトアルバム
日常生活が魔法のように思えてくる―赤井都のMAHO NIKKI 90年後の交換日記)
2 ワークショップ(葉書の折帖
リボンリンプ製本のノート)
3 クリエイターが手づくりする本(アンティークな質感は、好きな古本のたたずまい―井上陽子のコラージュブック
お気に入りだからこそ、気軽に外に連れ出したい―植木明日子のノートパッカー
絵を本にして物語を感じたい―川口伊代のla fleur
自分たちが使いたいものを、使いやすくつくる―池上幸志・オオダキヌエ(yuruliku)の切手帳
生き返らせると好きな本がもっと好きになる―橘川幹子の改装本)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。