蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あたしの、ボケのお姫様。 (teens' best selections)
|
著者名 |
令丈ヒロ子/著
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2016.10 |
請求記号 |
913/20675/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236999892 | じどう図書 | 1階開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132302395 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232176061 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332058375 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432297865 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
6 |
中村 | 2532096696 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
7 |
港 | 2632178832 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
8 |
北 | 2732121112 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831997248 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032145652 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132325931 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232233951 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332371503 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432169682 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130704143 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4230800403 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331318701 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431294620 | じどう図書 | 書庫 | ティーンズ | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530747361 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630460014 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Gertsen,Aleksandr Ivanovich
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/20675/ |
書名 |
あたしの、ボケのお姫様。 (teens' best selections) |
著者名 |
令丈ヒロ子/著
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
teens' best selections |
シリーズ巻次 |
41 |
ISBN |
978-4-591-15161-7 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
お笑い芸人志望、相方募集中のまどかの前に、天然ボケの天才みたいなコが現われた。中学生お笑いコンビ「るりりと水口さん」ついにデビュー!? 真剣で、繊細で、悩みが多い2人の、明るくて力強い青春ストーリー。 |
タイトルコード |
1001610059329 |
司書のおすすめ |
水口まどかはお笑い芸人志望(しぼう)の中学生。小学生の時に漫才(まんざい)をしていたキエ蔵(ぞう)とコンビを解消(かいしょう)して以来、相方をさがしていた。そこへ千佳瑠璃莉(ちかるりり)という転校生がやってきた。昭和のアイドルのようなるりりを見てピンときたまどかは、漫才の相方になってほしいと誘(さそ)い、「るりりと水口さん」の活動が始まった。(高学年から)『こんなほんあんなほん 2018年度版小学生向き』より |
要旨 |
十九世紀半ばという世界史の転換期に、「人間の自由と尊厳」の旗印を高々と掲げ、ロシアとヨーロッパを駆け抜けたロシア最大の知識人の本邦初の本格的評伝。 |
目次 |
第1部 一八一二年‐一八四〇年(父のこと、母のこと 目覚め ほか) 第2部 一八四〇年‐一八四七年(転々(モスクワ‐ペテルブルグ‐ノヴゴロド、一八四〇年三月‐一八四二年七月) モスクワ帰還 ほか) 第3部 一八四七年‐一八五二年(一八四七年 パリ 嵐の前 イタリア(一八四七年十月‐一八四八年四月) ほか) 第4部 一八五二年‐一八七〇年(自由ロシア出版所 『北極星』 ほか) |
内容細目表:
前のページへ