感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英国の貴族 遅れてきた公爵  (ちくま文庫)

著者名 森護/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.1
請求記号 3618/00386/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238292163一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3618/00386/
書名 英国の貴族 遅れてきた公爵  (ちくま文庫)
著者名 森護/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.1
ページ数 316p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
シリーズ巻次 も25-1
ISBN 978-4-480-42900-1
一般注記 大修館書店 1987年刊の訂正
分類 36181
一般件名 貴族
書誌種別 一般和書
内容紹介 血なまぐさい陰謀や権力闘争、男女の駆け引きの数々…。多くの試練を潜り抜け、栄枯盛衰を経て、今に伝わる主要な英国公爵10家を、さまざまなエピソードをまじえて詳しく紹介する。
タイトルコード 1001110161295

要旨 今もなお貴族制度が残る国、イギリス。伝統や格式、数多くの細かな決まりごとは、日本人に馴染みが薄くて取っ付きにくいが、その歴史をひもとけば、とても人間的な一面をのぞかせてくれる。血なまぐさい陰謀や権力闘争、男女の駆け引きの数々。本書では、多くの試練を潜り抜け、栄枯盛衰を経て、今に伝わる主要な公爵10家にスポットを当て、さまざまのエピソードをまじえて詳しく紹介する。
目次 最初の公爵はコーンウォール公=英国公爵の起源
筆頭公爵=ノーフォーク公家
筆頭公家のライヴァル=サマーセット公家
バドミントンの領主=ボーフォート公家
女王をしのぐ大地主=バクルー公家
「王家の娼婦」バーバラの子孫=グラーフトン公家
人気女優の子孫=セント・オールバンズ公家
フランスの公位も持つ=リッチモンド公家
ライ・ハウス事件の償いで生まれた=ベドフォード公家
風雲児が一代で築いた=モールバラ公家
著者情報 森 護
 1923‐2000年。奈良県出身、早稲田大学商学部卒、同年NHK入社。政治部記者、神戸放送局放送部長、国際局報道主管等を経て、1980年定年退職。西洋紋章学や英国王室史に関する著書を多数出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。