感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

でん粉革命 創業100周年に向けた松谷化学工業の挑戦

著者名 鶴蒔靖夫/著
出版者 IN通信社
出版年月 2012.1
請求記号 588/00257/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235930971一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 588/00257/
書名 でん粉革命 創業100周年に向けた松谷化学工業の挑戦
著者名 鶴蒔靖夫/著
出版者 IN通信社
出版年月 2012.1
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-87218-356-6
分類 5882
一般件名 松谷化学工業株式会社
書誌種別 一般和書
内容紹介 でん粉加工のパイオニアとして、日本のでん粉業界を牽引する松谷化学工業の事業活動を、創業者から現社長まで三代にわたって受け継がれてきた事業にかける思いや同社の経営理念などとともに紹介する。
タイトルコード 1001110159935

目次 第1章 無限に広がるでん粉の力量を再検証
第2章 でん粉加工のパイオニア「松谷化学工業」
第3章 人の健康を支える難消化性デキストリンを徹底解剖!!
第4章 十年先をにらんで着手した希少糖の研究とは
第5章 でん粉ひと筋九十二年の歩み―完璧であれ!製造現場に貫かれる松谷イズム
第6章 創業百年に向けて描く近未来戦略
著者情報 鶴蒔 靖夫
 評論家。パーソナリティ。1938年、樺太(現サハリン)に生まれる。フリーライター、雑誌「人物評論」編集主幹を経て、著述活動に入る。「こんにちは!鶴蒔靖夫です」(ラジオ日本)は放送7100回を超える長寿番組(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。