感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スティーブ・ジョブズとアップルのDNA Think different.なぜ彼らは成功したのか?

著者名 大谷和利/著
出版者 マイナビ
出版年月 2012.1印刷
請求記号 0073/00779/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130498753一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0073/00779/
書名 スティーブ・ジョブズとアップルのDNA Think different.なぜ彼らは成功したのか?
著者名 大谷和利/著
出版者 マイナビ
出版年月 2012.1印刷
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8399-4156-7
分類 00735
一般件名 アップル社
個人件名 Jobs,Steve
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p207
内容紹介 考え、考え、考え抜くと、何が見えてくるのか? 常識に「No」と言い続けた不世出の天才スティーブ・ジョブズと、No.1企業アップルから、人生とビジネスの本質を学ぶ。
タイトルコード 1001110159171

要旨 常識に“No”と言い続けた不世出の天才と“No.1”企業から学ぶ人生とビジネスの本質。
目次 第1章 ジョブズのDNA―スティーブ・ジョブズが遺した言葉、その本質的な意味(存在―人類の行く末に影響を与え、宇宙を凹せてその歴史を変えてしまいたい
宗教―1つのビジョンを共有し、情報環境を平等なものにする
死生観―いつか死が訪れることを忘れるな。だからこそ、今を楽しめ
創造―最適の組み合わせを見い出し、地道な積み重ねによって付加価値と魅力を高める
仕事―仕事の「愉しみ」は世界中の人々を喜ばせることである ほか)
第2章 アップルのDNA―ユーザに愛されるNO.1企業のビジネス基準(世界初よりも業界ベストを
「ルールを決める」のがルール
製品は「完成するまで」発表しない
製品の内側にも外観に劣らぬ美しさを
スタンドプレーを排し、チームワークを重視する ほか)
著者情報 大谷 和利
 1958年東京都生まれ。テクノロジーライター、私設アップル・エバンジェリスト、原宿AssistOn取締役。スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツへのインタビューを含むコンピュータ専門誌への執筆をはじめ、企業のデザイン部門の取材、製品企画のコンサルティングを行っている。『Mac Fan』(マイナビ)誌において、連載「アップルの軌跡が語るものApple’s Standards」を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。