感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

パリの運命

書いた人の名前 ル・コルビュジエ/著 林要次/訳 松本晴子/訳
しゅっぱんしゃ 彰国社
しゅっぱんねんげつ 2012.7
本のきごう 5188/00686/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236034567一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 5188/00686/
本のだいめい パリの運命
書いた人の名前 ル・コルビュジエ/著   林要次/訳   松本晴子/訳
しゅっぱんしゃ 彰国社
しゅっぱんねんげつ 2012.7
ページすう 89p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-395-01260-2
はじめのだいめい Destin de Paris
ぶんるい 5188
いっぱんけんめい 都市計画
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 戦間期から戦中にかけてのル・コルビュジエをとり巻く環境や人間模様を描き、当時の危機的な状況を明らかにする。コルビュジエによる都市計画思想の入門書であり、その後出版される一連の著作に通底するアイデアがつまった書。
タイトルコード 1001210039109

ようし 橋川文三(一九二二‐八三)は戦中派世代の論客として活躍するとともに、日本政治思想史の専門家として、正統派の学問では忌避されがちな人物やテーマに取り組んできた。今日、日本においてナショナリズムが亢進するなか、近代国家システムからこぼれ落ちたエートスを掬うその独創的な研究は、あらためて注目を集めている。橋川の代表的な論考が一冊で読める現代文庫オリジナル編集のアンソロジー。
もくじ 第1章 歴史意識
第2章 明治国家とナショナリズム
第3章 超国家主義と全体主義
第4章 保守主義
第5章 三島由紀夫
第6章 回想
ちょしゃじょうほう 橋川 文三
 1922年長崎県対馬に生まれ、広島で育つ。1945年東京大学法学部政治学科卒。日本政治思想史。元明治大学教授。83年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 岳志
 1975年生まれ、京都大学大学院修了。北海道大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。