ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235927498 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131959815 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
中村 | 2531778625 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
北 | 2731792681 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
千種 | 2831662941 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
守山 | 3131991402 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
名東 | 3331980668 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
富田 | 4431055138 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オトフリート・プロイスラー ヘルベルト・ホルツィング 吉田孝夫
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
94/01682/ |
本のだいめい |
わたしの山の精霊(リューベツァール)ものがたり 山の神さまにまつわる24と3つのお話 |
書いた人の名前 |
オトフリート・プロイスラー/作
ヘルベルト・ホルツィング/絵
吉田孝夫/訳
|
しゅっぱんしゃ |
さ・え・ら書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2011.12 |
ページすう |
317p |
おおきさ |
20cm |
ISBN |
978-4-378-01494-4 |
はじめのだいめい |
Mein Rübezahlbuch |
ぶんるい |
9437
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようちゅうき |
内容:リューベツァールの国で 恋に破れる チロルから来た水門造りのゼップ 真夜中に魔物を呼び出す 霧のボウリング仲間たち ヨハネス・プレトーリウス修士 貴人が山に二人きりで ハラント夫人 クラツァートのキノコ料理 七つの角のある石 クマ踊り 悪魔祓いのおまじない コッペ山の宿屋の主人 あとほんの数百メートルもすれば…… 利子なしで三年間 雄ヤギに突きとばされても! ポーランドの暖炉 かまどの村から来た王さまたち 運とガラスと 森の敷き葉をヤギさんに 黄金の手のひら 奇跡をおこす<白の根> トントンカラリ、トンカラリ 密輸をせんとや生まれけん 今も、臨終の時も プシュマン リューベツァール通りの家 |
ないようしょうかい |
神出鬼没で、いたずら好きの山の精霊リューベツァール。森や山、村に現れたリューベツァールは、人々に魔法でいたずらをして…。ドイツ児童文学きっての語り部が、ふるさとを思いつつ綴った物語。 |
タイトルコード |
1001110156392 |
ようし |
舞台は中央ヨーロッパの大山脈リーゼンゲビルゲ。深い森に、山の頂に、はたまたふもとの村に、七変化のリューベツァールが現われます。精霊がくりだす魔法のいたずらに、村びとや山の旅びとたちは泣いたり笑ったり―。戦争によって生まれ故郷を追われたプロイスラーが、山の精霊と遠いふるさとを思いつつ書きあげた、リーゼンゲビルゲの山国への愉しくも切ない民話の旅。 |
ないよう細目表:
前のページへ