感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブレッドボードによる電子回路実験 はんだ付け不要の実験基板でいろいろな回路を試す!  (I/O BOOKS)

著者名 鈴木美朗志/著
出版者 工学社
出版年月 2011.12
請求記号 549/00324/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235926151一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 549/00324/
書名 ブレッドボードによる電子回路実験 はんだ付け不要の実験基板でいろいろな回路を試す!  (I/O BOOKS)
著者名 鈴木美朗志/著
出版者 工学社
出版年月 2011.12
ページ数 175p
大きさ 26cm
シリーズ名 I/O BOOKS
ISBN 978-4-7775-1648-3
分類 5493
一般件名 電子回路
書誌種別 一般和書
内容紹介 電子部品やジャンパ線を差し込むだけで電子回路を組むことのできるブレッドボードを使った実験を解説。半導体の基礎から始めて、「増幅」「発振」「センサ」回路といった主要な電子回路の、具体的な動作原理と特性を示す。
タイトルコード 1001110156284

要旨 本書で使っている「ブレッドボード」(サンハヤト)は、電子部品やジャンパ線を差し込むだけで電子回路を組むことのできる、「実験」「評価」「試作」用の基板です。半導体の基礎から始めて、「増幅」「発振」「センサ」回路といった主要な電子回路の、具体的な動作原理と特性を示します。
目次 序章 N形半導体とP形半導体
第1章 定電圧ダイオード
第2章 トランジスタ増幅回路
第3章 電界効果トランジスタ増幅回路
第4章 オペアンプ増幅回路と低電圧オーディオ・パワーアンプ回路
第5章 正弦波発振回路
第6章 方形波発振回路
第7章 センサ回路
著者情報 鈴木 美朗志
 1969年関東学院大学工学部第二電気工学科卒。1978年日本大学大学院理工学研究科電気工学専攻修士課程修了。元・横須賀市立横須賀総合高等学校定時制教諭。現在、横浜システム工学院専門学校マイコン・ロボット科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。