感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死の山生の山 小説集

著者名 吉田暁一郎/著
出版者 県政新聞社
出版年月 1957
請求記号 S9137/03594/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20104669406版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S9137/03594/
書名 死の山生の山 小説集
著者名 吉田暁一郎/著
出版者 県政新聞社
出版年月 1957
ページ数 314p
大きさ 19cm
分類 9136
書誌種別 6版和書
内容注記 内容:死の山生の山 哀愁 天の瀬音 虫の命 掌の花弁 ろまん復活
タイトルコード 1009940038726

要旨 「つみきのいえ」を出て、彼は旅を続けた。これは道々で見つけた、物語の種のコレクション。
目次 帰り道
グラタン
てぶくろ

コーヒー・タイム
白黒
遅い朝
隣人
自警団
夜桜
窓ぎわ
雨の日
遠足
晩夏
朝礼
逃避行
見えないウサギ
台風
湯豆腐
出発

元犬
あくび
夕刻

囁き
著者情報 加藤 久仁生
 1977年、鹿児島生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業後、2001年(株)ロボットに入社。アニメーション作家を集めた同社アニメーションスタジオCAGEに所属し、様々な作品を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。