感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

「お手本の国」のウソ (新潮新書)

書いた人の名前 田口理穂/ほか著
しゅっぱんしゃ 新潮社
しゅっぱんねんげつ 2011.12
本のきごう 304/01996/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 名東3331977045一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 304/01996/
本のだいめい 「お手本の国」のウソ (新潮新書)
書いた人の名前 田口理穂/ほか著
しゅっぱんしゃ 新潮社
しゅっぱんねんげつ 2011.12
ページすう 238p
おおきさ 18cm
シリーズめい 新潮新書
シリーズかんじ 448
ISBN 978-4-10-610448-0
ぶんるい 304
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 「フィンランドは世界一の教育大国」「フランスは少子化問題を乗り越えた」…。日本人が理想視する「お手本の国」には、知られざる別の顔があった。各国に長年暮らす日本人7人によるリアル・レポート。
タイトルコード 1001110153379

ようし 「フィンランドは世界一の教育大国」「フランスは少子化問題を乗り越えた」「ドイツは戦争責任にカタをつけた」…日本人が理想視する「お手本の国」には、知られざる別の顔があった。もてはやされる制度や手法がその副作用ゆえに「嫌われモノ」というのは序の口、実は存在していないなんてことも!各国に長年暮らす日本人七人が打ち明ける、“隣の芝生”の本当の色とは。
もくじ 「少子化対策」という蜃気楼―フランス
“世界の教育大国”に「フィンランド・メソッド」はありません―フィンランド
「第三極」にふり回された二大政党制お家元―イギリス
私なら絶対に選ばない陪審裁判―アメリカ
自然保護大国の「破壊と絶滅」の過去―ニュージーランド
「ヒトラー展」に27万人、ドイツ人と戦争責任―ドイツ
財政破綻、それでも食べていける観光立国―ギリシャ


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。