感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 18 ざいこのかず 17 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

カボちゃんのうんどうかい (おはなしパレード)

書いた人の名前 高山栄子/さく 武田美穂/え
しゅっぱんしゃ 理論社
しゅっぱんねんげつ 2006.08
本のきごう 913/16921/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234923969じどう図書児童書庫 在庫 
2 鶴舞0236090510じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
3 西2132383395じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
4 熱田2232006284じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
5 熱田2232163002じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
6 2332122718じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
7 2432017867じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
8 中村2532078918じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
9 2632332769じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
10 中川3032149696じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
11 守山3132515150じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
12 天白3432038424じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
13 南陽4230869978じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
14 4331313330じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
15 富田4430741324じどう図書書庫ていがく年在庫 
16 志段味4530408493じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
17 徳重4630246850じどう図書書庫ていがく年在庫 
18 徳重4630529156じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 913/16921/
本のだいめい カボちゃんのうんどうかい (おはなしパレード)
書いた人の名前 高山栄子/さく   武田美穂/え
しゅっぱんしゃ 理論社
しゅっぱんねんげつ 2006.08
ページすう 61p
おおきさ 21cm
シリーズめい おはなしパレード
ISBN 4-652-00909-7
ぶんるい 9136
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009916039421

ようし イラクでは、2003年の米軍の侵攻によってフセイン・バアス党権威主義体制が崩壊した現在においても、政治的に不安定な状態が続いている。その背景を、イラク戦争後に、政権の中枢に上り詰めたイラク・イスラーム主義運動の歴史的変容過程を分析することによって、明らかにする。本書は、イスラーム主義運動の中でも特に、ダアワ党とイラク・イスラーム革命最高評議会(SCIRI)に焦点を当て、運動の成立からダアワ党が政権の座に就くまでの激動の半世紀を、4つの時代に分けて描き出す。この過程を、関係者へのインタビューや党の機関紙などの一次資料をもとに分析し、イスラーム主義運動が発信してきた「国家」と「ネーション」の枠組みの揺れが、現在の政治的対立の根源にあることを解き明かす。
もくじ 現代イラクの政治変動とイスラーム主義運動
第1部 イスラーム主義運動の誕生と革命運動(1950〜70年代)(イラク国家の形成と変容するシーア派宗教界
イラクにイスラーム国家を樹立せよ―イスラーム主義運動の思想的源流
近代的イスラーム主義組織の形成と革命運動―黎明・革命期ダアワ党の歴史的変遷)
第2部 亡命期のイスラーム主義運動とその分岐(1980年代)(革命運動の失敗と亡命、そして分裂―バーキル・サドル処刑のインパクトを手がかりに
独裁政権を打倒せよ、革命政権を樹立せよ―亡命イスラーム主義運動の新展開
シーア派法学権威への個人的忠誠か、組織化された宗教界との協調か―イデオロギー対立と分裂の思想的正統化をめぐって)
第3部 ディアスポラ期のイスラーム主義運動と国内社会運動の相克(1990年代)(イスラーム主義反体制派からイラク反体制派へ―ディアスポラ期イスラーム主義の調和と相克
革命運動から社会運動へ―サーディク・サドルの国内大衆動員をめぐって)
第4部 国家を運営するイスラーム主義運動(2003年4月〜2009年8月)(歴史的背景に裏づけられた政治対立が顕在化するとき―イスラーム主義の議会政治
変容するイラク国家とイスラーム主義)
ちょしゃじょうほう 山尾 大
 1981年滋賀県に生まれる。2005年大阪外国語大学地域文化学部アラビア語学科卒業。2010年京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科修了、日本学術振興会特別研究員を経て、2010年10月から現職。現在、九州大学大学院比較社会文化研究院専任講師。博士(地域研究)。専攻はイラク政治、中東政治、比較政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。