感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

があこちゃん

著者名 わたりむつこ/さく はたこうしろう/え
出版者 教育画劇
出版年月 2003.04
請求記号 エ/18208/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234276301じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/18208/
書名 があこちゃん
著者名 わたりむつこ/さく   はたこうしろう/え
出版者 教育画劇
出版年月 2003.04
ページ数 1冊
大きさ 19×24cm
ISBN 4-7746-0562-X
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009913012641

要旨 3・11以降の世界にヒロシマ・ナガサキの体験はどう反響させるべきか。フクシマはアラブからロンドン、ニューヨークへと連なる民衆たちのうねりとどう響きあうのか。原爆を「神の摂理」とした永井隆の検証をとおしてナガサキを問いかえし、3・11、そしてフクシマがなぜ世界史的な事件なのか、3・11の断絶のあと、われわれに残された希望とは何か。緊急にして渾身の力編。
目次 第1章 ナガサキから(浦上へ
原爆の初の記録
聖別化された人 ほか)
第2章 フクシマへ(第五福竜丸の被爆
六〇年代の大江健三郎
架空の原発と放火事件 ほか)
第3章 言葉なき人の声を代弁する―狐火インタビュー
第4章 尊厳を傷つけられた人々(「ツメナシ団」
「何を待っている?」
暴動か、革命か ほか)
著者情報 陣野 俊史
 1961年、長崎県生まれ。文芸批評、音楽批評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。