感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中期経済計画と工業生産

著者名 徳永久次/編
出版者 通商産業研究社
出版年月 1965
請求記号 N509/00008/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111954921一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N509/00008/
書名 中期経済計画と工業生産
著者名 徳永久次/編
出版者 通商産業研究社
出版年月 1965
ページ数 294p
大きさ 21cm
分類 5092
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610134258

要旨 人のいのち、家族、人生、社会というものを真正面からとらえ、真摯に向き合う生き様が感動と勇気を与えてくれる、心に刻むことば。
目次 1 君への思い
2 人生のそのときに心に刻む10のこと(人生の逆境で絶望するとき―嘆かない、逃げない。きっと涙を流した分だけ幸せになれるから。
大病を患うとき―いのちは、自分で守る。納得して、決める。
大切な人を亡くすとき―ともにいとおしむ、ありがとう、今も一緒なんだ。その思いを大切に。
自分を根本から変えたいとき―人生二度なし。死をみつめて、いかに生きるかを思う。
天職を求めるとき―天職は探すものではなく、天職にするもの。
良い縁を願うとき―良い生き方が、良い縁を紡ぐ。
心から祈るとき―生かされている、その自分を感じる。
孤独だと涙するとき―自分のために涙を流してくれる人がいる。君は、尊い存在なんだ。
家族を背負うとき―寄り添い、寄り添われて、ともに人生を歩む。
幸せとは何かを思うとき―本当に大切なこととは?それを問い続ける。)
著者情報 鈴木 中人
 1957年愛知県生まれ。81年(株)デンソー入社。92年長女の小児がん発病を機に、小児がんの支援活動・いのちの授業等に取組む。05年会社を早期退職し、いのちをバトンタッチする会を設立。09年人材研修を担うライフクリエイト研究所設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。