感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

眠れなくなる進化論の話 ダーウィン、ドーキンズから現代進化学まで全部みせます  (知りたい!サイエンス)

著者名 ハインツ・ホライス/著 矢沢潔/著 三中信宏/著
出版者 技術評論社
出版年月 2012.1
請求記号 4675/00131/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131957868一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2931790758一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハインツ・ホライス 矢沢潔 三中信宏 河田雅圭 長野敬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4675/00131/
書名 眠れなくなる進化論の話 ダーウィン、ドーキンズから現代進化学まで全部みせます  (知りたい!サイエンス)
著者名 ハインツ・ホライス/著   矢沢潔/著   三中信宏/著
出版者 技術評論社
出版年月 2012.1
ページ数 245p
大きさ 19cm
シリーズ名 知りたい!サイエンス
シリーズ巻次 105
ISBN 978-4-7741-4907-3
分類 4675
一般件名 進化論
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p242〜244
内容紹介 ダーウィンが導き出した進化論は、地球生命の目もくらむ多様さを説明できただろうか? 生物を生み出した背後にある本当の仕組みは何か? ダーウィン、ドーキンズから、現代進化学までを解説する。進化論マップ付き。
タイトルコード 1001110150256

要旨 ビーグル号の航海からダーウィンが導き出した進化論は地球生命の目もくらむ多様さを説明できただろうか?「種の起源」から一五〇年経ち、細胞学、生理学、分子生物学と精緻なしくみの解明が進むなか、進化論は紆余曲折を経てきた。生物を生み出した背後にある本当のしくみは何か?利己的遺伝子、断続平衡、エピジェネティクス…進化科学の挑戦はいまも終わらない。
目次 第1章 ラマルキズム(ラマルクの進化論)―最初の科学的進化論・誕生と顛末
第2章 ダーウィニズム(ダーウィン進化論)―ダーウィンの自然選択への道程
第3章 ダーウィニズム異見―ダーウィニズムに対置するユニーク理論
第4章 現代的総合説はいまどこにいるか?―ダーウィニズムは黄昏から再興へ
第5章 ジェイ・グールドの断続平衡説―機が熟したとき、いっきに進化が起こる
第6章 ドーキンズの利己的遺伝子―「利己的遺伝子」は進化を説明する上で重要か
第7章 マーギュリスの細胞共生説―生物は「共生」によって進化する
第8章 進化論を数学で支える2つの理論
補遺 「エピジェネティクス」の新世界―ラマルキズムの現代的復活?
第9章 言い遅れた最終章―ダーウィニズムは21世紀の進化科学へ
著者情報 ホライス,ハインツ
 物理学教師から科学ジャーナリストに転向。ドイツの科学雑誌編集長を経て1990年より矢沢サイエンスオフィス・ヨーロッパスタッフを兼ね多数のノーベル賞学者などにインタビュー。たびたび来日して日本の科学技術を取材しドイツのメディアに掲載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢沢 潔
 科学雑誌編集長などを経て1982年より科学情報グループ矢沢サイエンスオフィス((株)矢沢事務所)代表。内外の科学者・研究者、科学ジャーナリスト、編集者などをネットワーク化し30年あまりにわたり自然科学、医学(人間と動物)、エネルギー、科学哲学などに関する情報執筆活動を続ける。編著書数十冊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三中 信宏
 1958年京都市生まれ。東京大学大学院農学系研究科卒業。現在は独立行政法人農業環境技術研究所生態系計測研究領域上席研究員、東京大学大学院農学生命科学研究科教授(生物・環境工学専攻)および東京農業大学大学院農学研究科客員教授を兼任。専門は進化生物学・生物統計学。現在は主として系統樹の推定方法に関する理論を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河田 雅圭
 1958年香川県生まれ。1980年帯広畜産大学獣医学科卒業、1987年北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。現在東北大学大学院生命科学研究科教授。専門は生態学、進化生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長野 敬
 1952年東京大学理学部植物科卒業。医学博士。東京医科歯科大学助教授等を経て95年まで自治医科大学教授。現在同大学名誉教授、河合文化教育研究所主任研究員。生物学とくに進化論を中心に執筆・評論活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。