感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国時代の天皇 (日本史リブレット)

著者名 末柄豊/著
出版者 山川出版社
出版年月 2018.7
請求記号 21047/00424/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237657531一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232315644一般和書一般開架 在庫 
3 2732259656一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132450531一般和書一般開架 在庫 
5 名東3332525074一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 646/00130/
書名 うちのインコ インコへの愛がギューッと深まる「あるある」
著者名 コンパニオンバード編集部/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2013.3
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-416-71341-9
分類 6468
一般件名 いんこ
書誌種別 一般和書
内容紹介 人間の言葉を話すことができたり、理解することができたりするとてもかしこい鳥、インコ。インコを飼っている人が「あるある!」と思わず共感してしまうインコにまつわる話を、写真を多数交えて紹介します。
タイトルコード 1001210129284

要旨 六十年間という時の流れの中で繰り広げられた平一族の興隆と滅亡を描いた『平家物語』は語りの文学とも言われる。優美さと哀しさを漂わせたこの壮大なドラマが展開された平家ゆかりの地を琵琶語りの第一人者である著者がたずね歩いた。春の祇王寺、嵐山、夏の厳島、倶利伽羅谷、秋の須磨、屋島、そして冬の壇ノ浦、大原寂光院…。『平家物語』の舞台への時間旅行の手引き。
目次 春の章 栄えの地(祇園精舎―無常の鐘
六波羅―栄華の地 ほか)
夏の章 戦さの地(九条河原口―独裁者の死
厳島―海上の浄土 ほか)
秋の章 敗れの地(竹生島―袖の白龍
俊成邸―忠度都落ち ほか)
冬の章 滅びの地(那智浦―維盛の入水
鎌倉―一夜の恋 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。