蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名古屋市区分地図 [昭和42年版-3] 北区詳細図
|
著者名 |
アルプス出版社/編
|
出版者 |
アルプス出版社
|
出版年月 |
1967. |
請求記号 |
NA295/00089/67-3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0130800980 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
NA295/00089/67-3 |
書名 |
名古屋市区分地図 [昭和42年版-3] 北区詳細図 |
著者名 |
アルプス出版社/編
|
出版者 |
アルプス出版社
|
出版年月 |
1967. |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
76×52cm(折りたたみ28cm) |
巻書名 |
北区詳細図 |
一般注記 |
縮尺:1:10000 |
分類 |
A295
|
一般件名 |
名古屋市北区-地図
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210063443 |
要旨 |
目標・ToDoからアイデアメモ、ライフログまで全手帳対応。ワガママな習慣管理も自由自在。貼って挟んで自作して、どんな手帳・ノートも自分仕様にアレンジできる「最強手帳」の作り方。 |
目次 |
PROLOGUE どんな手帳も自分に合わせてカスタマイズできる! 1 「貼る」「挟む」でマイ手帳にアレンジする 2 「自作リフィル」で自分だけの習慣化フォーマットを作る 3 パーツを増設してマイ手帳の可能性を無限大にする 4 毎日の生活に活かすマイ手帳カスタマイズ術 5 仕事に活かすマイ手帳カスタマイズ術 6 マイ手帳を使いこなすためのデジアナ併用術 |
著者情報 |
舘神 龍彦 手帳評論家。特定の手帳・手帳術にこだわることなく、手帳そのものを社会と歴史の中で考察。同時に手帳オフなどのユーザーの集いを通じて利用実態を広く取材。スマートフォンなどのデジタルツールも併用した、時代に即した手帳のあり方使われ方をリサーチ。またその知識を生かし、新聞・雑誌に寄稿。テレビ、ラジオに出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ