感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

六ケ所村の記録 上  核燃料サイクル基地の素顔  (岩波現代文庫)

著者名 鎌田慧/著
出版者 岩波書店
出版年月 2011.11
請求記号 539/00119/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235926300一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 539/00119/1
書名 六ケ所村の記録 上  核燃料サイクル基地の素顔  (岩波現代文庫)
著者名 鎌田慧/著
出版者 岩波書店
出版年月 2011.11
ページ数 268,15p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波現代文庫
シリーズ名 社会
シリーズ巻次 232
ISBN 978-4-00-603232-6
分類 53948
一般件名 核燃料サイクル   核燃料再処理工場
書誌種別 一般和書
内容注記 六ケ所村年表(1997年4月2日以前):巻末p1〜15
タイトルコード 1001110144141

要旨 青森県上北郡六ヶ所村。下北半島の太平洋側に長く伸びた寒村は、戦後に満州帰りの農民によって開拓が進められた。その大地が密かに日本の「核開発」の拠点に据えられていた。核燃料サイクル基地建設は、政財官の隠された欲望だった。一九六九年に発表された「むつ小川原開発」計画を前面に立て、農民たちの土地が奪われた。使用済み核燃料再処理工場の建設は最も危険な出発だった。それに抵抗する人たちの闘いは粘り強く続く。
目次 1 開発前史
2 侵攻作戦
3 挫折地帯
4 開発幻想
4 反対同盟
6 飢渇の記憶
7 村長選挙
著者情報 鎌田 慧
 1938年、青森県に生まれる。ルポライター。『六ヶ所村の記録―核燃料サイクル基地の素顔』で毎日出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。