感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

語源まるわかり事典 「言葉」のなぜ?どうして?がわかる本  (まなぶっく)

著者名 ことば学習研究会/著
出版者 メイツ出版
出版年月 2011.12
請求記号 812/00018/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731834541じどう図書じどう開架 在庫 
2 瑞穂2931790261じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 812/00018/
書名 語源まるわかり事典 「言葉」のなぜ?どうして?がわかる本  (まなぶっく)
著者名 ことば学習研究会/著
出版者 メイツ出版
出版年月 2011.12
ページ数 128p
大きさ 21cm
シリーズ名 まなぶっく
シリーズ巻次 A-63
ISBN 978-4-7804-1075-4
分類 812
一般件名 日本語-語源
書誌種別 じどう図書
内容紹介 食べ物や人、演劇、文学にまつわる言葉、外国語をもとに創作した言葉など、さまざまな言葉の語源をイラストとともに紹介。言葉のもともとの意味がわかります。
タイトルコード 1001110143908

要旨 ネコババ、てこずる、うなぎのぼり。よく知るあの言葉の意外なルーツ。いろいろな「言葉のはじまり」をイラストで楽しく紹介。
目次 食べ物にまつわる言葉
動物や植物にまつわる言葉
人や職業にまつわる言葉
遊びやかけごとにまつわる言葉
動作や様子、いい方にまつわる言葉
囲碁や将棋・すもう・柔道にまつわる言葉
武芸や戦いにまつわる言葉
演劇や音楽にまつわる言葉
昔話やいい伝えにまつわる言葉
文学や宗教にまつわる言葉
外国からやってきた言葉
外国語をもとに創作した言葉


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。