感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界一やさしいテレアポ&電話営業の本 人前が苦手だった凡人営業マンをトップセールスに変えた

著者名 赤嶺哲也/著
出版者 すばる舎
出版年月 2011.11
請求記号 673/01170/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3331984355一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 673/01170/
書名 世界一やさしいテレアポ&電話営業の本 人前が苦手だった凡人営業マンをトップセールスに変えた
著者名 赤嶺哲也/著
出版者 すばる舎
出版年月 2011.11
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7991-0065-3
分類 6733
一般件名 電話販売
書誌種別 一般和書
内容紹介 テレアポで成果を出すための「営業」のとらえ方、話すべきことが見えてくる魔法の7つの質問など、かつて営業職としてテレアポに苦しんだ著者が、顧客目線のあたたかいテレアポ&電話営業術を紹介します。
タイトルコード 1001110143820

要旨 「電話をかけ続けていたら、自分がどうかなりそうだった…」かつてテレアポに苦しんだ著者が、すべての悩める営業に贈る顧客目線のあたたかいテレアポ&電話営業術とは―。
目次 第1章 「テレアポ」で心が折れそうになっていませんか?
第2章 まずは「テレアポ」の間違ったイメージを捨てよう
第3章 テレアポで成果を出すための「営業」のとらえ方
第4章 相手の反応を劇的に変える「ACSTRA」の法則
第5章 話すべきことが見えてくる魔法の7つの質問
第6章 テレアポを「楽しむ」こころがけ
著者情報 赤嶺 哲也
 Accept(アクセプト)代表。トップセールス育成塾塾長。1993年、東京理科大学卒業後、大手化成品メーカーの研究職に就く。27歳から2年間、同社アメリカ事業所で統括責任者(当時最年少)を務める。帰国後、営業経験ゼロの状態で教育業界の営業職に転職。そこでの3000名を超える商談経験の中で、現在のノウハウの礎である独自の営業スタイルを確立し、数々の記録を打ち立てる。2006年に独立しAccept設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。