蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
物理化学 第1巻 (近代化学全書)
|
著者名 |
水島三一郎/編
|
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
1948.6 |
請求記号 |
SN431/00002/1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011902562 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN431/00002/1 |
書名 |
物理化学 第1巻 (近代化学全書) |
著者名 |
水島三一郎/編
|
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
1948.6 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
近代化学全書 |
シリーズ巻次 |
1 |
分類 |
431
|
一般件名 |
物理化学
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
内容:総論(水島三一郎,小島頴男共著).構造化学(水島三一郎,島内武彦共著) |
タイトルコード |
1001110126405 |
要旨 |
禁門の変、長州征討、戊辰戦争に至る長州と会津の全面戦争はこうして幕を開けた。幕末史の空白を埋める決定版。 |
目次 |
第1章 古高俊太郎の「発見」(実証性のない古高伝 古高書翰の謎 ほか) 第2章 池田屋事件への政治過程(一代限りの相続 不穏な政治情勢 ほか) 第3章 池田屋事件起こる(古高に近づく長州関係者 松山忠助は長州の間者か ほか) 第4章 戦闘終息後(茶屋で捕縛・殺害された毛利家家臣 山口に届いた池田屋情報 ほか) 第5章 池田屋事件から禁門の変へ(墓銘碑に記された池田屋での戦死者 河上彦斎の「建碑」活動 ほか) |
著者情報 |
中村 武生 1967年、島根県生まれ。大阪府に育つ。佛教大学大学院文学研究科博士課程前期日本史学専攻修了。歴史地理史学者。専攻は明治維新史、都市史、史蹟論など。立命館大学・京都女子大学・大谷大学・天理大学非常勤講師、特定非営利活動法人京都歴史地理同考会理事長、明治維新史学会大会運営委員、文化庁近代遺跡(政治の分野)詳細調査調査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ