感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドキュメントアメリカ先住民 あらたな歴史をきざむ民

著者名 鎌田遵/著
出版者 大月書店
出版年月 2011.11
請求記号 3168/00419/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235903580一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

316853
アメリカ インディアン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3168/00419/
書名 ドキュメントアメリカ先住民 あらたな歴史をきざむ民
著者名 鎌田遵/著
出版者 大月書店
出版年月 2011.11
ページ数 426,3p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-272-33067-6
分類 316853
一般件名 アメリカ インディアン
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜3
内容紹介 あらゆる困難がのしかかるアメリカ社会の最底辺で苦闘しつつ、先住民の誇りとあらたな挑戦に賭ける、同時代の、等身大のさまざまな部族の相貌。20年間、アメリカ先住民と時間をともにしてきた著者による記録。
タイトルコード 1001110143630

要旨 差別、迫学、貧困、暴力、アルコール、ドラッグ、ギャンブル依存―あらゆる困難がのしかかるアメリカ社会の最底辺で苦闘しつつ、先住民の誇りとあらたな挑戦に賭ける、同時代の、等身大のさまざまな部族の相貌。18歳で先住民居留地に迷いこみ、以来20年間、彼らと時間をともにしてきた著者のみが描きうる、唯一無二の迫真の記録。
目次 はじめに ちいさな部族の記録
第1章 第七世代への旅路
第2章 癒やされる世代
第3章 黒と白のはざまで
第4章 ふたつの世界
第5章 アメリカのなかの「異国」
第6章 アメリカ化のあとで
第7章 砂漠に生きる民
第8章 希望を紡ぐ
第9章 ちいさな部族の挑戦
第10章 「家族」のいる場所
著者情報 鎌田 遵
 1972年東京都生まれ。亜細亜大学専任講師。カリフォルニア大学バークレイ校ネイティブ・アメリカン学科卒業。同大学大学院ロサンゼルス校アメリカン・インディアン学研究科修士課程修了。同大学院公共政策・社会調査研究所都市計画学研究科博士課程修了(都市計画学Ph.D.)。カリフォルニア大学バークレイ校社会変革研究所客員研究員(2009〜2011年)。専門は、アメリカ研究、アメリカ先住民研究、都市計画学。著書に、『「辺境」の抵抗―核廃棄物とアメリカ先住民の社会運動』(御茶の水書房、2006年、アメリカ学会清水博賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。