感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真図説名古屋に街が伸びるまで

著者名 吉田富夫 服部鉦太郎/共著
出版者 泰文堂
出版年月 1964.
請求記号 NA25/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110083961一般和書2階書庫 在庫 
2 鶴舞0110083953一般和書2階書庫 禁帯出在庫 
3 西2119258511一般和書書庫 在庫 
4 西2119258529一般和書書庫 在庫 
5 西2119715221一般和書書庫 在庫 
6 熱田2219255201一般和書一般開架 在庫 
7 熱田2219255227一般和書一般開架 在庫 
8 熱田2219255219一般和書別置熱田資料在庫 
9 熱田2219258676一般和書書庫 在庫 
10 2419073453一般和書書庫 在庫 
11 中村2519304758一般和書書庫 禁帯出在庫 
12 2719340834一般和書一般開架 在庫 
13 瑞穂2919313243一般和書書庫 在庫 
14 瑞穂2919505970一般和書書庫 在庫 
15 瑞穂2930261660一般和書書庫 在庫 
16 3219375957一般和書書庫 在庫 
17 天白3419298470一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA25/00006/
書名 写真図説名古屋に街が伸びるまで
著者名 吉田富夫   服部鉦太郎/共著
出版者 泰文堂
出版年月 1964.
ページ数 175p
大きさ 23cm
分類 A250
一般件名 名古屋市-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210000964

要旨 3・11は、日本が抱えていた問題を顕在化させ、私たちは、いきなり歴史の転換点に投げ出されてしまった。東北の再生、そして新たな日本の再編に向けて、これまでの何を改め、どこへ向かうべきなのか。建築、社会学、社会経済学の気鋭の論客が一堂に会し、日本の未来のため、熱い議論を繰り広げた―。経済と効率の偏重から脱して、いかに共感と共有の社会をつくるか。
目次 第1部 「生活者」のための社会デザイン―社会・地域・政治(住宅のあり方を問う
住宅ストックの活用と仮設住宅
地元の人々の活動を支える ほか)
第2部 建築からはじめる―国土・都市・建築(「助け合って住む」ことへの見直し
時代を加速させた東日本大震災
出直すために、問題を見定める ほか)
シンポジウムを終えて(共感と共有の時代―文明の曲がり角に立って(三浦展)
「建築」から「3・11後の社会デザイン」を考える(藤村龍至))
著者情報 三浦 展
 1958年新潟県生まれ。カルチャースタディーズ研究所主宰。82年一橋大学社会学部卒業後、パルコで「アクロス」編集長を務める。90年三菱総合研究所主任研究員、99年カルチャースタディーズ研究所設立、消費・社会・都市の研究を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤村 龍至
 1976年東京都生まれ。建築家、東洋大学理工学部建築学科専任講師。東京工業大学大学院博士課程単位取得退学。2005年より藤村龍至建築設計事務所を主宰。フリーペーパー「ROUND ABOUT JOURNAL」のほか、ウェブマガジン「ART and ARCHITECTURE REVIEW」の企画・制作も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。