感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魚探とソナーとGPSとレーダーと舶用電子機器の極意 蔵出しぎっしり117講座  改訂版

著者名 須磨はじめ/著
出版者 成山堂書店
出版年月 2017.12
請求記号 557/00160/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632246522一般和書一般開架海と港在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 557/00160/
書名 魚探とソナーとGPSとレーダーと舶用電子機器の極意 蔵出しぎっしり117講座  改訂版
著者名 須磨はじめ/著
出版者 成山堂書店
出版年月 2017.12
ページ数 254p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-425-95492-6
分類 5572
一般件名 航海計器   電子工学   魚群探知機
書誌種別 一般和書
内容紹介 プレジャーボート用の航海用電子機器と、小型漁船等で使用される漁労用電子機器を紹介。魚群探知機、ソナー、GPSなどの基本的なしくみや使用時の見落としがちなポイントについて、写真や図を用いて解説する。
タイトルコード 1001710073728

目次 第1部 遣隋使と仏教(南北朝〜隋代における仏教と対中国交渉
中国南朝の対外関係において仏教が果たした役割について―南海諸国の上表文の検討を中心に
隋代仏教の系譜―菩薩戒を中心として
遣隋使と仏教)
第2部 唐の皇帝と天皇の受菩薩戒(唐の皇帝の受菩薩戒―第一期を中心に
唐の皇帝の受菩薩戒―第二期を中心に
唐の皇帝の受菩薩戒―第三期を中心に
唐代における仏教と対中国交渉 ほか)
著者情報 河上 麻由子
 1980年に生まれる。2002年、北海道大学文学部人文科学科卒業。2008年、九州大学大学院人文科学府博士後期課程単位取得退学、博士(文学、九州大学)。現在、日本学術振興会特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。