感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊勢 (コレクション日本歌人選)

著者名 中島輝賢/著
出版者 笠間書院
出版年月 2011.10
請求記号 91113/00098/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238642110一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91113/00098/
書名 伊勢 (コレクション日本歌人選)
著者名 中島輝賢/著
出版者 笠間書院
出版年月 2011.10
ページ数 131p
大きさ 19cm
シリーズ名 コレクション日本歌人選
シリーズ巻次 023
ISBN 978-4-305-70623-2
分類 911132
一般件名 歌人
個人件名 伊勢
書誌種別 一般和書
内容注記 略年譜:p114〜115 読書案内:p122〜123
内容紹介 日本の歌の歴史に大きな足跡を残した代表的歌人の秀歌を、堪能できるように編んだアンソロジー。平安時代の歌人・伊勢の歌50首を掲載。伊勢の人生を追いつつ理解できるよう、歌をほぼ詠まれた順に再構成して解説。
タイトルコード 1001110140868

要旨 その代表作を厳選して紹介。各歌には現代語訳をつける。振り仮名つきで読みやすい丁寧な解説つき。歌人略伝・略年譜を付し、生い立ち・歴史的背景がわかるようにした。より深く知るための読書案内付き。解説で、特色と、文学史的位置づけを行う。巻末に作家・評論家・研究者による名エッセイを収録。
目次 難波潟短き蘆の
涙さへ時雨に添ひて
人知れず絶えなましかば
三輪の山いかに待ち見む
裁ち縫はぬ衣着し人も
一人行くことこそ憂けれ
世の常の人の心を
岸もなく潮し満ちなば
渡津海とあれにし床を
春霞立つを見捨てて〔ほか〕
著者情報 中島 輝賢
 1966年東京都生。早稲田大学大学院博士後期課程中退。現在跡見学園女子大学兼任講師。大東文化大学、早稲田大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。