感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館車のパイオニア 納入実績表

出版者 林田製作所
出版年月 [1995]
請求記号 015/00229/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237287529一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Yeats,William Butler 民話-アイルランド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 015/00229/
書名 図書館車のパイオニア 納入実績表
出版者 林田製作所
出版年月 [1995]
ページ数 31p
大きさ 26cm
一般注記 袋綴
分類 0155
一般件名 林田製作所
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001710101455

要旨 イェイツが築こうとした「アイルランド」との絆。―独自に「アイリッシュ・フォークロア」の収集を行ない、生涯、「フォークロア」に強い関心を抱きつづけたイェイツ―イェイツをとおして独自の変容をとげた「フォークロア」を作品から拾い上げ、その創作活動と「アイリッシュ・フォークロア」の関係を明らかにし、歴史に翻弄されたイェイツの内面世界に迫る。
目次 序章 フォークロアとイェイツ
第1章 イェイツの生涯を貫くフォークロア―その政治的背景
第2章 対立を越えて―劇詩『オシーンの放浪』が予見するナショナリズムの行方
第3章 めぐりくる昼と夜―詩集『葦間の風』と太陽シンボリズム
第4章 ハープの力―劇詩『影なる海』とイェイツのナショナリズムへの不安
第5章 物語の力―狂言喜劇『役者女王』と革命のフォークロア
第6章 アイルランドの物語の再構築―「クレージー・ジェーンの歌」と独立後のアイルランド
終章 アイルランド文学とフォークロア
著者情報 池田 寛子
 ユニヴァーシティ・カレッジ・ダブリン(修士)。京都大学大学院人間・環境学研究科(博士)。現在、広島市立大学国際学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。