感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代の経済学史 (社会科学選書)

著者名 出口勇蔵/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1968
請求記号 N3312/00021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111610416一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3312/00021/
書名 現代の経済学史 (社会科学選書)
著者名 出口勇蔵/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1968
ページ数 197p
大きさ 19cm
シリーズ名 社会科学選書
分類 3312
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610056805

要旨 時代とともに歩む“世界の書店ガイド”。書店コンサルタントが1995年以降訪ねた“世界の本屋さん”をまとめたもの。世界中の本屋さんから「書店はどうあるべきか」を眺めた“能勢書店学”の集大成ともいうべき一冊。
目次 ヨーロッパ・アメリカの書店事情(フィンランドの本屋さん見て歩き―落ち着いた書店風景は福祉国家の賜物なのだろうか
ノルウェーの本屋さん見て歩き―オスロはターナム、アルク、ノリク三書店の揃い踏み
スウェーデンの本屋さん見て歩き―カバープライス、バーゲンプライスの二つの価格がある
デンマークの本屋さん見て歩き―シンボルカラーをもつ書店がコペンハーゲンにある ほか)
オセアニア・アジアの書店事情(オーストラリアの本屋さん見て歩き―コミックに見るアメリカ出版とイギリス出版の違い
ニュージーランドの本屋さん見て歩き―本も文具も揃っている書店が多い
トルコの本屋さん見て歩き―ガイドブックに紹介されてるロビンソン・クルソー書店
インドの本屋さん見て歩き―店は小さいが商売が大きいインドの書店 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。