感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

この人に聞きたい プロに学ぶ保育の基本 野村睦子対談集

著者名 野村睦子/編著
出版者 ひかりのくに
出版年月 1995
請求記号 N3761/01058/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232639260一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3761/01058/
書名 この人に聞きたい プロに学ぶ保育の基本 野村睦子対談集
著者名 野村睦子/編著
出版者 ひかりのくに
出版年月 1995
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-564-60058-3
分類 3761
一般件名 保育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510003948

要旨 「嫌じゃない、ちょっと苦手なだけ」とごまかしながら、これからずーっと付き合えますか?人間関係のストレスに疲れ切ってしまう前に。
目次 第1章 相手に振り回されないための3つのステップ(ややこしくてめんどくさい、オトナの人間関係
人間関係でモヤモヤ悩む理由 ほか)
第2章 イライラ・モヤモヤ・ビクビクを吐き出そう(まずは、凹んだ心の応急処置
心のデトックスでうつ予防 ほか)
第3章 人間関係の悩みとサッパリ別れるために(モヤモヤを解明する達人ってどんな人?
ヒトと自分の関係より、自分と自分の関係? ほか)
第4章 ストレスを受け流すための「元気」をもらうコツ(ストレスに強い人がもっている、たくさんの傘
「もうひとふんばり」してみてつかめる“元気” ほか)
第5章 ちいさなことで凹まなくなる10の習慣(「私ってストレスに弱いのかな?」と思ったら
ちょっとだけ自分を大切にする習慣 ほか)
著者情報 河合 薫
 健康社会学者、博士(Ph.D.保健学)、気象予報士。東京大学医学部非常勤講師、早稲田大学非常勤講師なども務める。1988年、千葉大学卒業後、全日空の国際線客室乗務員として4年間勤務。94年、第1回気象予報士試験合格。以後、「ニュースステーション」などに出演。テレビ・ラジオ・執筆、また各地で講演を行なう。2004年、東京大学大学院医学系研究科修士課程(健康社会学)修了後、同大学院医学系研究科博士課程に進学。07年、博士課程修了。博士号取得。健康社会学のなかでも、人間のメンタルヘルスにまつわる問題を産業ストレス、キャリア発達、健康の不等平などの観点から研究・教育を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。