感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地上50m/mの迎撃 (新潮文庫)

著者名 ジェイムズ・セイヤー/[著] 小梨直/訳
出版者 新潮社
出版年月 1998.11
請求記号 933/01791/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233324136一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/01791/
書名 地上50m/mの迎撃 (新潮文庫)
著者名 ジェイムズ・セイヤー/[著]   小梨直/訳
出版者 新潮社
出版年月 1998.11
ページ数 465p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮文庫
ISBN 4-10-215511-2
原書名 White star
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810046976

要旨 島の酒場通りには俺を酔わせる店はあるか?うまい地酒と新鮮な肴、そして島人との出会いを求め、島の飲み屋街をさまよい歩く。
目次 最北の有人島で、旅情探して三千里!礼文島れぶんとう(北海道)
「富士山」のふもとで、至福の一杯を傾ける 利尻島りしりとう(北海道)
イバラの道を乗り越えて、極上の寿司で島酒グビリ 奥尻島おくしりとう(北海道)
日本海の地酒アイランド 佐渡島さどがしま(新潟県)
難攻不落のプライド島を飲み落とせ!島後(隠岐)どうご(おき)(島根県)
古事記にも載った伝統のグルメ島 淡路島あわじしま(兵庫県)
大石先生を思いつつ、乾杯 小豆島しょうどしま(香川県)
伊豆諸島の焼酎はここで生まれた 八丈島はちじょうじま(東京都)
南海のリゾート?実は夜が楽しいんだってば!宮古島・石垣島みやこじま・いしがきじま(沖縄県)
奄美大島(鹿児島県)
伊平屋島・渡名喜島(沖縄県)
南大東島(沖縄県)
与那国島・波照間島(沖縄県)
韓国にいちばん近い島は酒場密集地帯!対馬(長崎県)
宇宙の島は焼酎天国! 種子島(鹿児島県)
著者情報 カベルナリア吉田
 1965年北海道生まれ、早大卒。読売新聞社ほかを経て2002年からフリー。沖縄と島を中心に全国を歩き、紀行文を執筆している。早大社会人講座「ニュースの街を歩く」「旅の記録術」「実踏体感!沖縄学」などで講師も担当。トークショーも随時開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。