感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

書名

開かれた哲学と開かれた社会 カール・ポパー批判

著者名 モーリス・コーンフォース/著 城塚登/[ほか]訳
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 1972.
請求記号 N309/00478/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0111023842一般和書外部保管 外部保管中在庫 

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N309/00478/
書名 開かれた哲学と開かれた社会 カール・ポパー批判
著者名 モーリス・コーンフォース/著   城塚登/[ほか]訳
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 1972.
ページ数 440p
大きさ 20cm
分類 309301
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210031580

ようし 終末論が囁かれる荒廃した世界で孤独な女性のもとに現れたのは、言葉を話す不思議な赤毛のサルだった―ひとつ屋根の下、奇妙で幸せな一人と一匹の“ふたり暮らし”がはじまる。壊れかけた世界で見える、本当に大切なものとは―不条理で切ない絆を描き出す寓話ミステリー。
ちょしゃじょうほう 初野 晴
 1973年生まれ。02年に『水の時計』で横溝正史ミステリ大賞を受賞しデビュー。ファンタジックな世界観にミステリをちりばめた物語で人気を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。