感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NHKニッポン戦後サブカルチャー史 深掘り進化論

著者名 宮沢章夫/著 大森望/著 泉麻人/著
出版者 NHK出版
出版年月 2017.4
請求記号 3615/00518/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237114939一般和書1階開架 在庫 
2 3232264147一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3615/00518/
書名 NHKニッポン戦後サブカルチャー史 深掘り進化論
著者名 宮沢章夫/著   大森望/著   泉麻人/著
出版者 NHK出版
出版年月 2017.4
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-14-081686-8
分類 3615
一般件名 サブカルチャー-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 NHK「ニッポン戦後サブカルチャー史Ⅱ DIG 深掘り進化論」から生まれた本。「ニッポン女子高生史」「SFは何を夢見るか?」など6つのテーマから、耽溺という「技」で戦後ニッポン、そして世界を読み解く。
書誌・年譜・年表 年表:章頭
タイトルコード 1001710008906

要旨 “徒”の理想郷『無何有鏡』創造を巡り、“祭礼の蛇”の代行体・坂井悠二と、フレイムヘイズ『炎髪灼眼の討ち手』シャナが、刃を交えていた。その渦中、琥珀色の風が吹いた。吉田一美が、宝具『ヒラルダ』へ願った想いを受け、“彩飄”フィレスが戦場に現れる。一大決戦の舞台となった御崎市は、この転機と共に、激動を経て終幕へと向かう。フィレスを呼んだ吉田。生け贄のヘカテー、ほくそ笑むベルペオル、『真宰社』を支えるシュドナイ。襲来する“徒”を屠るカムシン、上空に舞うヴィルヘルミナ、そこへ向かうマージョリー。そして、対峙するシャナと悠二。人間、“徒”、フレイムヘイズ。彼らが向かう先が、今ここで決まる。すべては、悠二とシャナの決着の行方にゆだねられていた―。最終巻、ついに登場。
著者情報 高橋 弥七郎
 ライトノベル作家。大阪出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ニッポン戦後サブカルチャー史関連相関図   毒を蜜に転化させよ
2 サブカルチャーのジャングルになる果実の味は?   2-4
NHK「ニッポン戦後サブカルチャー史」制作班/編
3 サブカルチャーについてもう一度考えてみる   5-25
宮沢 章夫/著
4 ニッポン女子高生史   27-54
番組制作班/編
5 SFは何を夢見るか?   55-88
大森 望/著
6 深夜テレビの背徳   89-112
泉 麻人/著
7 ラテンも日本人のリズムだ   113-144
輪島 裕介/著
8 ヘタうま   アートと初期衝動   145-174
都築 響一/著
9 ストリート・カルチャー   他者と出会うために   175-212
宮沢 章夫/著
10 二〇一七年の『草枕』   「サブカル」・ミステリー・ツアーへの誘い   213-219
NHK「ニッポン戦後サブカルチャー史」制作班/編
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。