感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

灼眼のシャナ 20  (電撃文庫)

著者名 高橋弥七郎/[著]
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2010.4
請求記号 F2/02233/20


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 富田4431525858一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/02233/20
書名 灼眼のシャナ 20  (電撃文庫)
著者名 高橋弥七郎/[著]
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2010.4
ページ数 249p
大きさ 15cm
シリーズ名 電撃文庫
シリーズ巻次 1923
ISBN 978-4-04-868451-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001010003713



内容細目表:

1 イワーノフ-プンピャンスキイ-バフチン   ポリフォニイ小説論の成立   17-38
井桁貞義/著
2 <記号>から<声>へ   私の研究史における三つの「ポリフォニー」   39-60
伊東一郎/著
3 チェーホフ雑記   61-84
浦雅春/著
4 ソヴィエト期ロシア民俗学史   ユーリイ・ロトマン「口述メモ」への注釈として   85-107
坂内徳明/著
5 ロシア演技術における心身一体論、そして弓道   111-142
堀江新二/著
6 ロシア演劇の現在   転換期の二〇一〇年代   143-179
岩田貴/著
7 アレクサンドル・ゲルツェンにおける革命観のゆらぎ   183-216
加藤史朗/著
8 岩倉使節団とプリンツ・オリデンブルクスキー   『米欧回覧実記』に書かれなかったロシア皇族   217-242
坂内知子/著
9 モスクワ東部オレホヴォ・ズーエヴォにおける古儀式派教徒の労働運動   243-267
阪本秀昭/著
10 『チェコスロヴァキア日刊新聞』はM・R・シチェファーニクをどのように報じたか   269-297
長與進/著
11 ロシアに魅せられたベビー・ブーマーたち   299-338
井桁貞義/ほか著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。