感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 4 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

江戸の美術大図鑑

書いた人の名前 狩野博幸/監修 並木誠士/監修 今橋理子/監修
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2017.6
本のきごう 7021/00615/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237217062一般和書1階開架大型本貸出中 
2 中村2532141443一般和書一般開架 貸出中 
3 中川3032200895一般和書一般開架 貸出中 
4 南陽4230839575一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 7021/00615/
本のだいめい 江戸の美術大図鑑
書いた人の名前 狩野博幸/監修   並木誠士/監修   今橋理子/監修
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2017.6
ページすう 255p
おおきさ 30cm
ISBN 978-4-309-25576-7
ぶんるい 70215
いっぱんけんめい 日本美術-歴史-江戸時代
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 江戸時代における美術の流れを、絵画・染織・陶磁器・漆工芸・建築・デザインなどの幅広いジャンルにわたって網羅。その時代に活躍した画家や工芸作家の特色を500点超のオールカラー図版とともに紹介する。
しょし・ねんぴょう 江戸の美術年表:p248〜251 文献:p255
タイトルコード 1001710024047

ようし 本書では、天神説話の最近の研究成果についてと、最新の道真伝説の研究の展開をなるべくわかりやすく興味深く、多くの方々に理解していただけるよう編集されている。また、『日蔵夢記』についての研究の成果も掲載している。
もくじ 第1章 天神さま(天神信仰
冥界巡り ほか)
第2章 現代語訳『日蔵夢記』(現代語訳『日蔵夢記』)
第3章 天神信仰解読キーワード(道賢=日蔵
金峯山(金峰山) ほか)
第4章 道賢銘経筒を訪ねて(道賢銘経筒ルポ
検証・道賢銘経筒の真贋 ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。