蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
志段味 | 4530493248 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ラファエル・ナダル ジョン・カーリン 渡辺玲子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7835/00209/ |
書名 |
ラファエル・ナダル自伝 |
著者名 |
ラファエル・ナダル/著
ジョン・カーリン/著
渡辺玲子/訳
|
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
257p 図版16p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-408-45357-6 |
原書名 |
Rafa |
分類 |
7835
|
個人件名 |
Nadal,Rafael
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
コート上で野性的に躍動するラファの闘争心やメンタルの強さは、暗やみや雷、犬さえも怖がる不安・恐怖感の裏返しなのだ…。テニス界のチャンピオンが抱える苦悩と挫折を綴る。 |
タイトルコード |
1001110092851 |
要旨 |
コート上で野性的に躍動するラファの闘争心やメンタルの強さは、暗やみや雷、犬さえも怖がる不安・恐怖感の裏返しなのだ…チャンピオンが抱える苦悩と挫折。そのすべてを乗り越えて、スーパーフォアハンドが炸裂する。 |
目次 |
第1章 センターコートの静寂―「クラーク・ケントとスーパーマン」 第2章 ダイナミックな2人―叔父のトニー 第3章 幻のサッカー・スター―一族 第4章 ハチドリ―過敏な神経 第5章 勝利の不安―マヨルカ人 第6章 純粋な喜びに浸って―もっとも長かったあの日 第7章 「気力で乗り越えろ」―オリエント急行殺人事件 第8章 失楽園―ラファを取り巻く女性たち 第9章 世界のトップ―マナコル |
著者情報 |
ナダル,ラファエル 1986年6月3日、スペイン・マヨルカ島生まれ。2001年、15歳でプロデビュー。2005年の全仏オープンにおいて「19歳2日」の若さで、初出場初優勝を遂げる。その後、全仏オープンでは2009年を除き2011年までに6回優勝。2008年のウィンブルドンでは、5連覇中のロジャー・フェデラーとの4時間48分に及ぶ大会史上最長の決勝戦の末、初優勝を成し遂げる。2009年に全豪オープン、2010年に全米オープンを制し、オープン化以降3人目のキャリア・グランドスラムを達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カーリン,ジョン 1956年、ロンドン生まれ。オックスフォード大学大学院にて修士号取得(英文学専攻)。「タイムズ紙」(ロンドン)、BBCワールド・サービス、ABC Radio(アメリカ)、CBC Radio(カナダ)等の特派員、「インディペンデント」紙(ロンドン)のメキシコ・中央アメリカ支局長、南アフリカ支局長、アメリカ支局長等を歴任。PBS(アメリカ)放送でネルソン・マンデラのドキュメンタリー番組ライター・インタビュアー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡邊 玲子 翻訳家。1996年〜98年、ロンドン在住。伝記を中心としたノンフィクションの翻訳を手掛ける。日本翻訳家協会(ユネスコ所属機関)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ