感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スマートにプログラミングfacebookアプリ開発

著者名 テクノロジックアート/著 永田渉/監修
出版者 リックテレコム
出版年月 2011.10
請求記号 5474/02679/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235944782一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/02679/
書名 スマートにプログラミングfacebookアプリ開発
著者名 テクノロジックアート/著   永田渉/監修
出版者 リックテレコム
出版年月 2011.10
ページ数 247p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-89797-886-4
分類 5474833
一般件名 ソーシャルネットワーキングサービス   ウェブアプリケーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 「いいね!」といわれるアプリを作ろう! facebookやスマートフォンで使える様々なアプリの開発方法を、最新の情報を元に多様な開発言語で対応できるよう体系的に詳しく解説する。
タイトルコード 1001110083916

要旨 WebアプリをはじめAndroid、iPhoneのスマホアプリに対応。PHP、JavaScript、Java、C#など幅広い言語をサポート。主要な機能であるGraph API、FQLについて詳しく解説。
目次 1 Facebookアプリ開発の準備
2 FacebookプラットフォームをWebサイトへ組み込む
3 Graph APIの利用
4 FQLの利用
5 外部アプリをFacebookキャンバス内へ統合する
6 iPhone/iPadアプリからFacebook APIを利用する
7 AndroidアプリからFacebook APIを利用する
8 C#によるFacebookアプリの開発
9 JavaによるFacebookアプリの開発
10 FacebookポイントAPIの利用
11 開発者向けツールとテストユーザ
著者情報 永田 渉
 東京大学文学部社会心理学専修課程卒業。20年近くにわたり、株式会社テクノロジックアートにてオブジェクト指向分析、設計、実装、テスト、執筆などシステム開発のあらゆるフェーズに携わっている。方法論やオブジェクト指向に関する書籍および雑誌記事の執筆多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。