感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

臨床家河合隼雄

著者名 谷川俊太郎/編 鷲田清一/編 河合俊雄/編
出版者 岩波書店
出版年月 2009.9
請求記号 146/00958/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235487071一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 千種2831485426一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931618652一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/00958/
書名 臨床家河合隼雄
著者名 谷川俊太郎/編   鷲田清一/編   河合俊雄/編
出版者 岩波書店
出版年月 2009.9
ページ数 261p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-025564-6
分類 1468
一般件名 心理療法
個人件名 河合隼雄
書誌種別 一般和書
内容注記 河合隼雄年譜:p259〜261
内容紹介 文化庁長官になってもなお、心理療法を続けていた河合隼雄。その類い希な力量を支えたものは何だったのか。「河合語録」や事例発表の記録、河合を臨床の道へと導いたシュピーゲルマン博士のインタビュー等を通して考える。
タイトルコード 1000910052243

著者情報 三好 和義
 1958年徳島市生まれ。85年にデビュー写真集『RAKUEN』(小学館)を出版、この作品で木村伊兵衛写真賞を当時最年少で受賞する。以降、「楽園」をテーマに「タヒチ」「モルディブ」「ハワイ」などを撮り続けている。近年は日本の四季や伝統美にも「楽園」を見いだし、仏像から日本の世界遺産まで幅広く撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。