感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ツッコミ読み!裏切りの日本昔話

著者名 ながたみかこ/著
出版者 笠間書院
出版年月 2021.3
請求記号 3881/00407/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530899071一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3881/00407/
書名 ツッコミ読み!裏切りの日本昔話
著者名 ながたみかこ/著
出版者 笠間書院
出版年月 2021.3
ページ数 265p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-305-70936-3
分類 3881
一般件名 民話-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 浦島太郎は復讐ストーリー? 舌切り雀は策略満載の昼ドラ? おなじみの日本昔話12話を取り上げ、裏読みしたりツッコんだりしながら考察。視点を変えたショートストーリーや、登場人物への人生相談なども掲載する。
書誌・年譜・年表 文献:p264〜265
タイトルコード 1002010097065

要旨 問題行動はコウノメソッドで解決する。
目次 第1章 認知症治療10の誤り(認知症は進行する病気だからしかたがない「どう介護するかだけ」という大きな誤解
適切な治療を受ければ改善するはずの認知症が、逆に悪化の一途をたどる理由 ほか)
第2章 認知症治療を私はすべて患者さんから学んだ(「一発改善」に込めた私の願い
初診時に患者さんの何を診るか ほか)
第3章 わたしはなぜ、従来の治療法を断念、「コウノメソッド」を見出したのか(圧倒的な診察数で認知症の病型がわかった
幸運にも脳の病理診断に参加した若き時代 ほか)
第4章 問題行動が激減する「コウノメソッド」の実際(アルツハイマー型認知症の脳の萎縮と症状は相関するはずだが
よく起こる医師の誤診と薬の誤用 ほか)
第5章 「コウノメソッド」で認知症の問題行動はここまで改善した(ヘルペス脳炎後認知症が劇的に改善、表情が明るくなり、毎週旅行に行けるまで元気になったFさん
ピック病特有の険しい表情で横柄な態度で来院してMさんも一変、見違えるように改善 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。