感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道具と機械の本 てこからコンピューターまで  新装版

著者名 デビッド・マコーレイ/[著] 歌崎秀史/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2011.9
請求記号 502/00004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210926812一般和書2階書庫大型本在庫 
2 中村2510013630じどう図書じどう開架 在庫 
3 守山3110011412じどう図書じどう開架 在庫 
4 名東3310014232一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 502/00004/
書名 道具と機械の本 てこからコンピューターまで  新装版
著者名 デビッド・マコーレイ/[著]   歌崎秀史/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2011.9
ページ数 400p
大きさ 29cm
ISBN 978-4-00-009889-2
原書名 The way things work 原著新版の翻訳
分類 502
一般件名 道具   機械
書誌種別 一般和書
内容紹介 てこ、くさびから、携帯電話、パソコンまで、今日の生活を形づくっている道具と機械のなかから200種あまりを取り上げ、それぞれの原理、しくみ、働きを、豊富なイラストレーションで解き明かす。フルカラーになった新装版。
タイトルコード 1001110077399

要旨 子どもから大人まで、みんなで楽しめる道具と機械の全ガイド。てこからデジタル機器まで、身近な道具と機械のしくみや働きを、豊富なイラストレーションで解き明かす。
目次 第1部 動きのからくり
第2部 水、空気、火の利用
第3部 波の働き
第4部 電気と自動制御
第5部 デジタルワールド
わかったぞ!道具と機械の発明史
用語の解説
著者情報 マコーレイ,デビッド
 1946年イギリス生まれ。11歳のとき家族とともにアメリカに渡る。ロードアイランド・デザイン・スクールで建築デザインを学ぶ。フリーのイラストレーター、グラフィックデザイナーとしてアメリカとヨーロッパで活躍中。1973年刊の第1作『カテドラル』(コールデコット賞優秀賞)とそれに続く『ピラミッド』『キャッスル』『アンダーグラウンド』『都市』などの想像力にあふれる一連の建築学絵本で世界的に名声を博する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
歌崎 秀史
 1947年埼玉県生まれ。東京大学大学院で生物物理学を専攻。企業勤務、物理の講師などをへて、現在、岡山子どもの本の会事務局。絵本の翻訳やイラストレーションも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。