感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電影透視鏡 アジアから来た人-侯孝賢の世界

著者名 松竹映像渉外室/編
出版者 河出書房新社
出版年月 1995
請求記号 N7782/00837/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232759852一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N7782/00837/
書名 電影透視鏡 アジアから来た人-侯孝賢の世界
著者名 松竹映像渉外室/編
出版者 河出書房新社
出版年月 1995
ページ数 237p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-90154-9
分類 7782224
個人件名 侯孝賢
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510031091

要旨 俾弥呼(三世紀)邪馬壹国の女王。「魏志倭人伝」などの中国の史書に記され、「親魏倭王」と呼ばれた邪馬壹国の女王・俾弥呼は、いかなる人物だったのか。本書では、関係史料を徹底的に読み込むことで、その実像を描き尽す。
目次 俾弥呼の実像とは
第1部 倭人伝に描かれた古代(研究史の回顧
邪馬台国より邪馬壹国へ
女王国への道
邪馬壹国の真相
倭人伝の「官職」
裸国・黒歯国への道
「三国志序文」の発見)
第2部 新たなる古代日本(邪馬壹国研究の新たな世界
女王の知られざる生涯
倭人伝の空白
「万世一系」論の真相
学問の方法)
著者情報 古田 武彦
 1926年福島県生まれ。旧制広島高校を経て、東北大学法文学部日本思想史科において村岡典嗣に学ぶ。長野県立松本深志高校教諭、神戸森高校講師、神戸市立湊川高校、京都市立洛陽高校教諭を経て、1980年龍谷大学講師。1984〜96年昭和薬科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。