感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

刑法研究 第12巻  法律の錯誤

著者名 牧野英一/著
出版者 有斐閣
出版年月 1949
請求記号 SN326/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20114998096版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN326/00001/
書名 刑法研究 第12巻  法律の錯誤
著者名 牧野英一/著
出版者 有斐閣
出版年月 1949
ページ数 320p
大きさ 22cm
巻書名 法律の錯誤
分類 326
一般件名 刑法
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110073830

要旨 バングラデシュを永遠の貧困に、あるいはアメリカを永遠の繁栄に運命づける経済の鉄則など存在しない。20世紀初頭には活気のある開放的な金融市場が広範な繁栄を創造したが、その後、大恐慌の間に「大反動」が到来した。市場とは何をするものなのか、誰が利益を得るのか、そして本当は誰が市場を制限ないし閉鎖したいと欲しているのかについて、より深く理解されない限り、それはまた起こりうるし、起こるであろう。本書は、右派だ左派だといった伝統的なイデオロギー的議論を打破して、新しい理解の枠組みを示し、生産性に優れた資本主義の可能性を広めるものである。
目次 第1部 自由な金融市場の利益(金融は金持ちだけに利益をもたらすのか
シャイロックの変身 ほか)
第2部 金融市場はどのようなときに発展するのか(政府をどう手なずけるか
金融の発展に対する障害 ほか)
第3部 大反動(戦間期の大反動
なぜ市場は抑圧されたのか ほか)
第4部 市場を政治的にもっと頑健にするにはどうしたらよいか(今後の課題
資本家から資本主義を救う)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。