蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233688126 | じどう図書 | じどう開架 | 外国の詩 | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0233702224 | じどう図書 | じどう開架 | 外国の詩 | | 在庫 |
3 |
西 | 2130842475 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2230716850 | じどう図書 | じどう開架 | 外国の詩 | | 在庫 |
5 |
南 | 2330731353 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
6 |
東 | 2430750295 | じどう図書 | じどう開架 | 外国の詩 | | 在庫 |
7 |
中村 | 2530734835 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2630844567 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2730769391 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
10 |
千種 | 2830715906 | じどう図書 | じどう開架 | 外国の詩 | | 在庫 |
11 |
守山 | 3130859949 | じどう図書 | じどう開架 | 外国の詩 | | 在庫 |
12 |
名東 | 3330807383 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3430719066 | じどう図書 | じどう開架 | 外国の詩 | | 在庫 |
14 |
徳重 | 5130460552 | じどう図書 | じどう開架 | 外国の詩 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
956/00057/ |
書名 |
わたしが「軽さ」を取り戻すまで “シャルリ・エブド”を生き残って |
著者名 |
カトリーヌ・ムリス/作
大西愛子/訳
|
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
140p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-7634-0875-4 |
原書名 |
原タイトル:La légèreté |
分類 |
956
|
一般件名 |
テロリズム
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
シャルリ・エブド襲撃事件生存者による、喪失と回復の記録。12人の同僚を失うなか、偶然によって生き残った著者が、深い喪失感に苛まれながらも、美に触れることによって自分を少しずつ取り戻していく様子を漫画で描く。 |
タイトルコード |
1001810094708 |
要旨 |
ヘンテ・コスタさんがつくったへんてこもりでやっぱりまるぼにであったなかよし四人ぐみ。まんげつが三日つづいたから(?)きょうは「ことばぐさ」をつむひなんだって!ところがなんと、にせもののまるぼがあらわれた。5歳から。 |
著者情報 |
たかどの ほうこ 本名、高楼方子。1955年、函館市に生まれる。東京女子大学文理学部日本文学科卒業。『へんてこもりにいこうよ』(偕成社)・『いたずらおばあさん』(フレーベル館)で、路傍の石幼少年文学賞を、『十一月の扉』(リブリオ出版)、『おともださにナリマ小』(フレーベル館)で産経児童出版文化賞を『わたしたちの帽子』で赤い鳥文学賞・小学館出版文化賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ