感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

投資銀行(インベストメント・バンク)が邦銀に屈した日 キャピタルゲイン時代の次に来るもの

著者名 北村慶/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2009.2
請求記号 3389/00380/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431574916一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3361/00161/
書名 70年代後半に生きる日本企業
著者名 嶋崎栄治/著
出版者 フォトにっぽん社
出版年月 1972
ページ数 199p
大きさ 20cm
分類 3361
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610062491

要旨 日本に吹き荒れる一大節約ブーム。しかし、森川さんちの節約生活は、15年前から始まっていた!?無理しないから長続きする、そんな節約生活のコツや知恵をあますところなくお見せするコミックエッセイ『年収150万円一家』シリーズ第3弾。
目次 1章 節水の部(お風呂は一緒に時間差入浴
残り湯有効利用に四苦八苦 ほか)
2章 節ガス&節飯の部(我が家のミニ米騒動
お米がないときのお助けメニュー ほか)
3章 節電の部(季節にあった行動時間で節電
テレビをつけない遊びかた ほか)
4章 防犯&防災の部(ご近所さんづきあいはじめました
コハルのひとり旅 ほか)
著者情報 森川 弘子
 1970年生まれ、大阪育ち。第14回コミックエッセイプチ大賞受賞。SF作家の夫と、小学生の娘と節約生活を送る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。