感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アダム・スミスの誤謬 経済神学への手引き

著者名 ダンカン・K.フォーリー/著 亀崎澄夫/訳 佐藤滋正/訳
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2011.9
請求記号 3312/00067/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235868510一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3312/00067/
書名 アダム・スミスの誤謬 経済神学への手引き
著者名 ダンカン・K.フォーリー/著   亀崎澄夫/訳   佐藤滋正/訳
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2011.9
ページ数 221p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7795-0519-5
原書名 Adam's fallacy
分類 3312
一般件名 経済思想-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 賢明で巧妙なアダム・スミスの経済思想を「誤謬」という社会観を通して解読し、その思弁性と哲学性の復権を図る。読書案内ほか、「人口論的均衡」「商品価値の分解」等の解説をまとめた付録も収録。
タイトルコード 1001110068735

要旨 賢明で巧妙なスミスの経済思想を「誤謬」という社会観を通して解読し、その思弁性と哲学性の復権を図る。
目次 第1章 アダム・スミスの構想
第2章 陰鬱な科学―マルサスとリカードウ
第3章 もっとも厳しい批判者―マルクスと社会主義
第4章 限界の探究―限界主義者とヴェブレン
第5章 宙に漂うさまざまな意見―ケインズ・ハイエク・シュンペーター
第6章 大いなる幻影
著者情報 亀崎 澄夫
 1948年生まれ。東北大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。経済理論専攻。博士(経済学)。広島修道大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 滋正
 1947年生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科博士課程単位取古退学。経済学史専攻。尾道大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中川 栄治
 1946年生まれ。神戸商科大学(現兵庫県立大学)大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学史専攻。広島経済大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。