感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認知症にならないクセづくり 予防は何歳からでも!

著者名 広川慶裕/著
出版者 ワニブックス
出版年月 2017.10
請求記号 4937/02953/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532143415一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 2732185083一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832059386一般和書一般開架 在庫 
4 名東3332432446一般和書一般開架 在庫 
5 南陽4230841316一般和書一般開架 在庫 
6 4331369993一般和書一般開架 在庫 
7 富田4431330267一般和書一般開架暮らしの本在庫 
8 徳重4630519892一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/02953/
書名 認知症にならないクセづくり 予防は何歳からでも!
著者名 広川慶裕/著
出版者 ワニブックス
出版年月 2017.10
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8470-9618-1
分類 493758
一般件名 認知症
書誌種別 一般和書
内容紹介 認知症予備群の段階で予防すれば、8割の人は発症しない。認知症予防専門クリニックの院長が、いつでもどこでもできる簡単予防法を写真でわかりやすく説明する。チェックシート、「認トレ」ドリル付き。
タイトルコード 1001710048994

要旨 フーコーは、私たちが自明視する世界のありようを、全く違ったしかたで見せる。「価値を変えろ!」と迫るその思想の核心に、どうすればたどり着けるのか?本書は、最高傑作『監獄の誕生』を糸口にフーコーの全貌に迫ることで、その思考の強靱さと魅力と、それを支える方法とを、深く広く、生き生きと描き出す。正常と異常の区分を生み出す「知」の体系と結びつき、巧妙に作用する「権力」。そうした秩序が社会の隅々にまで浸透する近現代を、フーコーはどう描き、その先に何を見定めたのか。魂を揺さぶる革命的入門書。
目次 1 フーコーの世界へ
2 身体刑とその批判
3 規律権力
4 近代国家と統治
5 監獄ふたたび
フーコーのリアルと、彼をつかまえにゆく方法
著者情報 重田 園江
 1968年兵庫県西宮市生まれ。早稲田大学政治経済学部、日本開発銀行を経て、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。現在、明治大学政治経済学部准教授。専門は、現代思想・政治思想史。フーコーの思想を、とりわけ「権力」や「統治」といった主題を中心に研究する。また、社会科学・人間科学への統計の応用史を掘り下げ、さらには「連帯」と「正義」をめぐる哲学的探究をつづける。著書に『連帯の哲学1―フランス社会連帯主義』(勁草書房、第28回渋沢・クローデル賞本賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。