蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238006712 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
3619/00155/ |
| 書名 |
日本とアジアの民主主義を測る アジアンバロメータ調査と日本の21世紀 |
| 著者名 |
池田謙一/編著
小林哲郎/[ほか著]
|
| 出版者 |
勁草書房
|
| 出版年月 |
2021.11 |
| ページ数 |
4,236p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
978-4-326-25155-1 |
| 分類 |
36191
|
| 一般件名 |
社会調査
世論調査
日本
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
21世紀の日本人は、アジアの人々は、どこへ向かっているのか? 大規模な国際比較調査であるアジアンバロメータ調査第5波の結果を分析し、多角的な観点から「東西の分岐点」日本の現在地とアジア各国の変動を明らかにする。 |
| 書誌・年譜・年表 |
文献:p223〜234 |
| タイトルコード |
1002110072816 |
| 目次 |
1 ビタミンの基礎知識 2 ミネラルの基礎知識 3 ビタミンとミネラルの相互作用 4 ミネラル同士の相互作用 5 ビタミン同士の相互作用 6 ビタミン・ミネラルについての最新の話題 |
| 著者情報 |
五十嵐 脩 1934年東京に生まれる。1957年東京大学農学部農芸化学科卒業。現在、神奈川工科大学応用バイオ科学部教授、お茶の水女子大学名誉教授、農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江指 隆年 1939年北海道に生まれる。1967年東京農業大学大学院博士後期課程修了。現在、神奈川工科大学応用バイオ科学部教授、国立健康・栄養研究所名誉所員、農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 アジアンバロメータ調査で知る21世紀の日本とアジア
東西の分岐点としての日本
1-37
-
池田謙一/著
-
2 日本人の民主主義へのコミットメント
41-66
-
小林哲郎/著
-
3 政権交代と日本の有権者
統治の質に関する評価
67-87
-
遠藤晶久/著
-
4 「自己責任的信念」の規定因およびその帰結
89-106
-
柴内康文/著
-
5 マスメディア,ソーシャルメディアと政治参加
107-129
-
前田幸男/著
-
6 権威主義的価値観の国際比較
世代差に注目して
133-150
-
ウィリー・ジョウ/著 ジャンショホイ/著 菊池柾慶/訳
-
7 日本人とアジア的価値観,社会関係資本,政治的・社会的寛容性
151-179
-
池田謙一/著
-
8 アジア諸国におけるナショナリズム
自国を誇らしいと思う感情はどこから生まれるか
181-204
-
日野愛郎/著
-
9 国際比較調査の妥当性
国という変数
207-221
-
安田雪/著
前のページへ