感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国家権力の反乱 新貸金業法は闇金を利するだけではないか

著者名 小林節/著
出版者 日新報道
出版年月 2008.3
請求記号 3387/00203/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331642995一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3387/00203/
書名 国家権力の反乱 新貸金業法は闇金を利するだけではないか
著者名 小林節/著
出版者 日新報道
出版年月 2008.3
ページ数 118p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8174-0659-0
分類 33877
一般件名 貸金業法
書誌種別 一般和書
内容紹介 悪法は国民を不幸にし、国を衰退させる! 「新貸金業法」は我が国の「サブプライム層」対策にも逆行する悪法であり、見直しが必要である。消費者金融制度の在り方のみならず、我が国の自由と民主主義の現状と未来を考える。
タイトルコード 1000710023242

要旨 1795年パリ。一人の老人が手紙をしたためていた。「多くのものがこれにかかっているのです」血で署名されたその手紙はひとつのチェストとともに、いずこへかと送り出された…二百年後、外交会談のために訪れたアメリカ上院議員が怪事件に遭遇。大使の命で議員に同行していた外交保安部長のヒューゴーはパリ警視庁の友人の手を借りて捜査を始めるが、事態は意外な方向に発展した!好評の『古書店主』に続いて放つ第2弾。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。